Unicodeで採用されている、漢字の符号一覧表。
1993年に制定以降何度か改訂されており、基本となるコード領域といくつかの拡張領域が存在している。また複数の国で用いられている漢字を統合したコード表であるため、矛盾点が散見される。
非常に数が多いので、閲覧者側の負荷対策のため表を以下に分割。
- CJK統合漢字(U+4E00〜4FFF)
- CJK統合漢字(U+5000〜57FF)
- CJK統合漢字(U+5800〜5FFF)
- CJK統合漢字(U+6000〜67FF)
- CJK統合漢字(U+6800〜6FFF)
- CJK統合漢字(U+7000〜77FF)
- CJK統合漢字(U+7800〜7FFF)
- CJK統合漢字(U+8000〜87FF)
- CJK統合漢字(U+8800〜8FFF)
- CJK統合漢字(U+9000〜97FF)
- CJK統合漢字(U+9800〜9FFF)
- CJK互換漢字(U+F900〜FAFF、U+2F800〜2FA1F)
- CJK統合漢字拡張A(U+3400〜37FF)
- CJK統合漢字拡張A(U+3800〜3FFF)
- CJK統合漢字拡張A(U+4000〜47FF)
- CJK統合漢字拡張A(U+4800〜4DBF)
- CJK統合漢字拡張B(U+20000〜203FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+20400〜207FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+20800〜20BFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+20C00〜20FFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+21000〜213FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+21400〜217FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+21800〜21BFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+21C00〜21FFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+22000〜223FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+22400〜227FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+22800〜22BFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+22C00〜22FFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+23000〜233FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+23400〜237FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+23800〜23BFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+23C00〜23FFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+24000〜243FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+24400〜247FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+24800〜24BFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+24C00〜24FFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+25000〜253FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+25400〜257FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+25800〜25BFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+25C00〜25FFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+26000〜263FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+26400〜267FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+26800〜26BFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+26C00〜26FFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+27000〜273FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+27400〜277FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+27800〜27BFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+27C00〜27FFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+28000〜283FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+28400〜287FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+28800〜28BFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+28C00〜28FFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+29000〜293FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+29400〜297FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+29800〜29BFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+29C00〜29FFF)
- CJK統合漢字拡張B(U+2A000〜2A3FF)
- CJK統合漢字拡張B(U+2A400〜2A6FF)
- CJK統合漢字拡張C(U+2A700〜2ABFF)
- CJK統合漢字拡張C(U+2AC00〜2AFFF)
- CJK統合漢字拡張C(U+2B000〜2B3FF)
- CJK統合漢字拡張C(U+2B400〜2B73F)
- CJK統合漢字拡張D(U+2B740〜2B81F)
- CJK統合漢字拡張E(U+2B820〜2BBFF)
- CJK統合漢字拡張E(U+2BC00〜2BFFF)
- CJK統合漢字拡張E(U+2C000〜2C3FF)
- CJK統合漢字拡張E(U+2C400〜2C7FF)
- CJK統合漢字拡張E(U+2C800〜2CBFF)
- CJK統合漢字拡張E(U+2CC00〜2CEAF)
Tag: 一覧表